資料請求

教育概要

農業教育

農は隣人を生かす仕事、
持続可能な農業を考える

自然に働きかけて食べ物を生産する農業は、人間にとって基本的な仕事です。この農業を通して生きることを考える人となって欲しいと願い、農業教育を大切にしています。そのためには有機農業による安全な農作物の生産が重要であると考え、その基本となる土づくりやアニマルウェルフェアに取り組み、虫や微生物までも含めた「いのちを大切にする農業」を学びます。
農業の学びの具体的実践として、下記の様な取り組みを行っています。

  1. 2年次に部門(作物、野菜、果樹、酪農、養鶏、養豚)を選択し、専門的な農業学習を実施
  2. 農場当番は学校時間外にも農場での作業も行い実践的な農業学習を実施
  3. 1年次に1週間、2年次に2週間程の農家実習を実施。受け入れ農家と生活を共にし、農家的暮らしを体験
  4. 3年次は夏期実習として20日間程、校内の農場において農業実習を実施
  5. 3年卒業後に希望者は農業専攻科に進むことができ、愛農高校専攻科生として1年間農家に住み込み農業実習を実施
  6. 正課にて、農業と環境・実習・課題研究・農産加工・農業経営他の授業の実施

食を学ぶ

「いただきます」「ごちそうさま」
命をいただく大切な時間

愛農高校では自分たちの手で育てた、いのちが毎日の食卓に上り、それを感謝していただきます。食事は調理の手を経て食卓に上ります。生徒が調理場にも関わることにより、命をいただくまでの他者の労を思い、それを感謝する心を育みます。日々の自然の恵みやいのちに関わる様々な働きにささえられる、いのちのいただきと、いのちの感謝を通して「食の大切さ・命の糧を育てること」を学びます。
食の学びの具体的実践として、下記の様な取り組みを行っています。

  1. 正課にて、家庭科・調理実習他の授業の実施
  2. 一年次は野菜の下処理や食器洗いなどの調理場での仕事に取り組む、農場と食卓を繋げる役割を担う
  3. 廃鶏の解体を生徒自ら行う、生と食の繋がりを体験する

人を学ぶ

わたしとあなたが
ここで暮らす

25人のクラスと35人前後の寮生は、少人数だからこそ向き合える自分があり、より深く関わることができる他者がいます。この環境の中で一人一人を尊重し、深く自分や他者と向き合うことを愛農高校は大切にしています。共同生活の中で誰かに支えられて、誰かを支えながら三年間を過ごします。「自分とは・隣人とは誰なのか」、そして「自分と隣人を愛するとはどういうことなのか」を24時間の生活の実践をとおして学びます。

人の学びの具体的実践として、下記の様な取り組みを行っています。

  1. 一学年25人定員、選択授業による少人数教育の実施
  2. 全寮制にて基本的生活習慣と自立心を養うため、自治寮を目指し各々が役割と責任を担う
  3. 夜の時間に一人で静かに過ごし自分と向き合う時としてマイタイムの設置

聖書を学ぶ

自分を愛するように
あなたの隣人を愛する

創立者の小谷は、ことあるごとに「農業者たる前に人間たれ」と叫ぶように語りました。人間たれとは、良心の目覚めた人間であれということです。良心が目覚めた人間となるためには、聖書が最適なテキストであることを確信を持って主張しました。信仰の有無は問いませんが、聖書を通して自分や他者と向き合い、人間とは何か、良心とは何かを追求する姿勢を求めます。聖書が一貫して教えている「自分を愛するようにあなたの隣人を愛しなさい」ということを学びます。

聖書の学びの具体的実践として、下記の様な取り組みを行っています。

  1. 正課にて聖書の授業を実施
  2. 毎朝に朝拝と夕食後の夕会・ミーティングにおいて、聖書の朗読と讃美歌を賛美し担当者の感話を聞く時間の設置
  3. 宗教改革記念講演会他、各種講演会の実施

平和

これらの学びを通じて「たくさんのいのちと生きる」平和社会を体験的に学ぶことができると考えています。そして日々の暮らしだけでなく、多角的な視野を持って社会を学ぶことも大切にしています。そのため憲法記念講演会や人権研修会などを行い、三年次の修学旅行では沖縄を訪ねて戦争の歴史から現在に至る課題と向き合う時間を持ちます。また国際平和交流の一貫として、韓国にある姉妹校のプルム学園への訪問や、アジア・アフリカの農村リーダー育成を目的とするアジア学院との交流会を行なっています。

様々な文化や歴史、価値観を持った多様な人々に出会い、互いを尊重し共に生きるとは何なのかを考えます。そして「国は国に向かって剣を上げず、もはや戦うことを学ばない」国際平和の祈りの中で、農を通して、愛によって働き、たくさんのいのちと生きる人間の育成を目指しています。

 

1年生カリキュラム(教科)

普通科目

聖書:1朝拝:2現代の国語:2公共:2数学Ⅰ:3科学と人間生活:2体育:2保健:1音楽Ⅰ:2英語コミュニケーションⅠ:3家庭基礎:2調理献立:1

農業科目

農業と環境:3総合実習:5総合探求:1
1
聖書
23
朝拝
45
現代の国語
67
公共
8910
数学Ⅰ
1112
科学と人間生活
1314
体育
15
保健
1617
音楽Ⅰ
181920
英語コミュニケーションⅠ
2122
家庭基礎
232425
農業と環境
2627282930
総合実習
31
総合探求
32
HR
普通科目
農業科目
 

2年生カリキュラム(教科)

普通科目

聖書:1朝拝:2言語文化:2歴史総合:2選択A:2生物基礎:2体育:2保健:1音楽Ⅱ:1英語コミュニケーションⅡ:2

農業科目

課題研究:1総合実習:5農業と情報:1選択B:2農業経営:1愛農農業:2総合探求:1
1
聖書
23
朝拝
45
言語文化
67
歴史総合
89
選択A※
1011
生物基礎
1213
体育
14
保健
15
音楽Ⅱ
1617
英語コミュニケーションⅡ
18
課題研究
1920212223
総合実習
24
農業と情報
2526
選択B※
27
農業経営
2829
愛農農業
30
総合探求
31
HR
普通科目
農業科目

選択科目は下記の各枠から1教科を選択
選択A:数学A・数学Ⅱ
選択B:畜産・作物

 

3年生カリキュラム(教科)

普通科目

聖書:1朝拝:2現代文A:2世界史A:2環境科学:2選択C:2選択D:2選択E:2体育:3音楽Ⅱ:1調理献立:1

農業科目

課題研究:1総合実習:4農業情報処理:1愛農農業:1有機農業:2専攻実習:2
1
聖書
23
朝拝
45
現代文A
67
世界史A
89
環境科学
1011
選択C
1213
選択D
1415
選択E
161718
体育
19
音楽Ⅱ
20
調理献立
21
課題研究
22232425
総合実習
26
農業情報処理
27
愛農農業
2829
有機農業
3031
専攻実習
32
HR
普通科目
農業科目
普通科目・農業科目選択

選択CDEの三つは選択科目により農業科目
選択C:数学Ⅱ・国語表現・農業機械
選択D:化学基礎・倫理特講・食品製造
選択E:韓国語・コミュニケーション英語Ⅱ・農業簿記