グッドデザインの受賞祝賀会にグランドハイアット東京(六本木ヒルズ!!)に行ってきました。





思えば18年前2005年に愛農高校が朝日新聞から「明日への環境賞」をいただいた時なぜか私も授賞式に行かせてもらったっけ?
その後2011年フードアクションニッポンアワード大賞
2014年プロボノ
同2014年耐震改修優秀建築賞(野沢正光建築工房)
2020年ゴエミヨのテロワール賞(愛農高校養豚部)
とさまざまな評価をいただくたびにそこにつなげてくださった多くの支援者の方々を思わずにはおれません。
プロボノをご紹介くださった近藤さん
野沢正光建築工房の野沢さん
愛農ナチュラルポーク名付け親の新保さん
近藤さんは映像の可能性を、野沢さんは暮らしの流儀を、新保さんは農から続く食の未来を示してくださった。
このはじまりに多くの応援者が続き、今日の日があり、また明日がある。どんなに戦争や飼料高騰のニュースに絶望しても明日をあきらめずに自分の与えられた仕事に誠実に取り組みかえていけてる人がこんなにいるのだ。ありがたいありがたい。グッドデザイン2022ベスト100はみんなでもらったみんなの賞。明日からもまた与えられた仕事に精進します。
ありがとうございました
他にも企画展を巡ってきた様子をアップします。






いろんな素敵なデザインがたくさんありました。企画展は11月7日まで。是非HPも覗いてみてください。 GOOD DESIGN AWARD (g-mark.org)
[文:イズミカワ ミチコ][編集:コンドウ モモ]