皆さんこんにちは。三重県はすっかり梅雨明け空でカンカン照りとなっております。今年も始まりました夏期生活学校。
昨日7月25日。1日目は受け入れと緊張をほぐすレクリエーション(アイスブレイクというそうです)です。愛農高校の1年生も中学生も緊張の面持ち。でもそこはあっという間に打ち解けていきます。夜にはすっかり仲良しでした。この夏期生活学校はもちろん愛農高校の日々を知ってもらうことも大事ですが、日本にこんな生き方があるんだということを発見してもらえたら少しは意味があるかなぁと思っています。
この夏期のために高校1年生は話し合いや準備を重ねてきました。自分たちもかつて経験したこの3日間をどうやって盛り上げるか。何を伝えようと思っているか。そこからひねり出されたイベントの数々。是非楽しんで欲しいですね。
またこの夏期生活学校にはたくさんの保護者がサポーターとして参加して下さっています。サポーター抜きで夏期生活学校は成り立ちません。本当に感謝感謝です。
さて今日は2日目。キャンプファイヤーや体験コーナーなど盛りだくさん。楽しんでいきましょう。[コンドウ]

DSC_0015

DSC_0023

DSC_0075