親子職員交流会という行事が9月13日~14日まであります。これまた不思議な行事で、保護者会とかじゃないんです。文字通り親子職員が交流する時間。保護者さんにとっては保護者合宿。盛り上がった結果一睡もせず朝を迎える方々もいるとかいないとか。
過去には保護者のスキルを活かしたワークショップ(足つぼとか)とか講演とか、保護者に農場で働いてもらうとかいろいろありました。
今年のプログラムと言えば、1日目午後はみんなで1年生の夏期生活学校の報告、2年生の北海道実習報告、3年生の沖縄修学旅行報告を聞きます。夜は各学年と保護者、職員の交流会(ビンゴやらミニゲームやら色々。僕が担任の時は子供の名づけの理由を保護者から聞いたりしました)があります。これは毎年。







2日目は保護者が選んだ映画「カンタティモール」という映画を鑑賞し、映画監督も来校されます。そのあとは愛農の元保護者でもあるYURAIさんのライブがあります。
盛りだくさん。愛農らしい日々ですねぇ。