7月14日午前中いっぱいを使って、ここ数年、恒例になっている進路説明会が開かれました。
1時限目は、愛農会の総務・会計などをされている田中さんにご講演いただきました。
「働く」ということについて、ご自身の高校時代からの経歴を具体的に紹介してくださりながら、
丁寧に心を込めて話してくださいました。
「自分の価値観に沿った、仕事ができているか」 心に響きました。

170714_091234
2・3限目は希望の学校や講師のブースに分かれ、説明会を受けました。
学校は農業関係を中心に、調理、保育、心理、環境、動物などなど。
講師は専攻科、酪農、野菜、カフェレストラン、デザイナー、ハローワークなど、多彩な講師に来ていただきました。
みんな真剣に説明を聞いていました。
大学説明会も。

170714_095822
職員が講師で説明するブースも。

170714_111249
校長先生も!ノルウェーのフォルケホイスコーレについて説明してくださいました。

170714_110306
その中で、カフェレストラン「サナブリ」のオーナー・シェフの西木真木さんの言葉が印象に残りました。
「自分が喜んで仕事しないと、良い仕事はできない。」 あ~、その通りだなぁ。と、自戒。

170714_095413
全体的にみんな前向きに進路説明会に参加していたと思います。
少しでも進路を決める、背中を押すきっかけになれば、これ幸いです。
〔セキグチ〕