前へ
次へ
語句さく引 (
き
)
<キ>
義 <義しい、正義も見る> .07/03
あわれみと義を求め .06/15
キリストの血によりてのみ義 .06/04
心に信じて義とされ .11/30
信仰によりて義とされる .06/12
人が義とされる .05/06
義とせらた者の平安 .05/14
義と聖 .09/19
義に飢え渇(かわ)く者 .05/24
義に導く .09/24
義のぎせいを捧げ .12/27
義のため迫害されている人たちはさいわいです .05/24
義の器 .12/22
義の国 .07/26
義の太陽 .02/09, .04/13
義は国を高くし .10/20
義は少しもごまかしがきかない .03/23
義をもってあなたを召し .07/26
義を輝かせ .07/25
義を行い .02/04, .04/28
気
気に入られようとして .04/20
気を弱くしてはいけない .01/02
気違い .08/30
気休め .02/01
気高く .03/02
木 .05/31
いちじくの木 .04/02
一本松 .07/31
元の木の枝を惜しまなかったならば .05/10
木はその果によって知られる .09/27
木陰(こかげ)に座る .05/21
柳の木 .03/22
機関紙 .11/07
ききん .06/11
聞いて信じ .08/23
繰り返し聞くが .07/05
聞いて信じない人 .04/08
聞き過ごし .05/27
聞くことはキリストの言葉から来る .12/10
聞く事のききん .06/11
危険 .04/05, .08/16, .12/28
危険より私たちを守り .02/24
最大の危険 .05/19
記事 .01/08
露出(ろしゅつ)的な記事 .02/17
起死回生(きしかいせい)の道 .11/19
儀式 .01/05, .02/29
儀式を憎み .12/29
儀式化した祈りは偽善 .02/29
儀式的宗教 .12/29
儀文は殺し、霊は活かす .08/19
儀文化律法化 .08/19
義人は一人もなく .06/03
義人の記念石を飾って .12/11
義人は信仰によって生きます .04/15
義人を回復する .01/02
義人を招く .09/08
擬人化(ぎじんか) .07/03
傷つけられ .01/31
きずなき者 .03/04
きずなく汚点なき潔き生涯 .03/09
私を傷つけ .10/02
傷ついたアシ .01/03, .03/08
傷ついています .01/25
傷は治らない .03/30
傷口が痛む .01/22
生前キリストを知らなかったというキズ .10/10
犠牲 (ぎせい) .03/05, .09/22
犠牲のヒツジ .08/16
犠牲の価値 .03/05
犠牲の人ヨナタンよ .03/09
犠牲や献金を捧げても私は受けません .12/29
犠牲者 .03/09
人に知られぬ秘かなるところに真の犠牲 .03/05
奇跡(きせき) .04/23, .08/29
奇跡の意味 .03/18
奇跡の行われるには三つの条件がいる .12/15
奇跡を現したもう神の能力 .12/07
奇跡を信ずる信仰 .01/08
季節 .02/20, .04/01
偽善(ぎぜん) .04/03, .04/29, .12/26
偽善というものは善につかないで悪につく事 .08/18
偽善なる学者 .09/01, .12/11
偽善に対してはげしく怒ることの出来ない者は、深く人を愛することは出来ない .09/29
偽善の学者とパリサイ人 .09/29
偽善を詰責する .02/21
偽善者 .01/31, .08/18
偽善者(ぎぜんしゃ)パリサイ人 .07/13
偽善者パリサイ人はわざわいです .12/11
偽善者はわざわいです .09/29
基礎 .03/21
期待 .03/18, .09/09
期待心 .04/30
キツネ .07/02
練絹(ねりぎぬ) .05/28
厳しさ .05/12
きびしさは倒れた者に向けられ .05/10
厳に過ぎ .01/24
厳粛(げんしゅく)かつ真実な結婚の誓い .04/27
希望 .01/04, .02/14, .03/22, .04/05, .06/13
イスラエルの希望の主 .08/04
いつまでも残る力であり希望 .09/26
希望なき人の希望となり .12/12
希望によりて平安と忍耐を維持 .12/20
希望のつながるところ .10/08
希望の根拠 .07/11
希望の色 .05/18
希望の心を以て書きたい .12/12
希望を起こす .11/07
希望を掲げる .02/05
希望を与えてください .10/29
再会する希望がなければ .07/11
信仰と愛と希望 .02/20, .10/19
信仰は希望のみなもと .06/18
神の国の成就については希望 .09/14
天国の希望は空しく .07/11
望みを新たに .05/14
望む事 .03/10
基本 .03/10
義務感 .09/13
愛すべき義務 .07/29
義務を果たせ .03/15
義務を神に対して .07/29
義務を神に対して負う .05/26
同胞(どうほう)への義務であり愛 .10/31
肝に徹するもの .06/08
気持ち .12/12
気持ちの状態 .07/29
衣食の維持 .02/27
なぜ着物の事で心配しますか .06/10
衣のすそ .04/29
客観 .05/13
客観的事実 .08/30
ギャラリー .05/21
窮屈(きゅうくつ) .03/19
救済もまた神の愛 .07/18
帰って行くことの出来る救済の場所 .07/18
救済(きゅうさい)史 .02/01
救済観 .10/31
求心力的運動 .04/14
休息を与え .09/01
休養を命じ .07/05
聖め別たれし者 .05/26
霊を聖め .07/29
潔き者 .03/04
潔きに至る実 .04/19
潔くないということ .03/19
潔く敬虔(けいけん)な生活態度 .07/08
潔める原動力 .05/14
自らを潔め .10/15
洗い潔め .05/26
清い心 .07/12
愛ほど清いものはない .06/21
私を清めてください .07/24
自分自身を洗い清めなさい .06/20
信仰と愛と清さを持ち続け .12/07
心の清い人たちはさいわいです .05/24
心の清き事 .08/17
清き談話 .08/13
清く混じりない信仰 .05/22
清く正しく生きて行かねばならぬ .08/05
清さを保つ .11/01
教育 .03/20, .05/25
教育についての新鮮な熱心 .02/26
教育の欠陥 .09/19
教育の最高目的が神を知らしめる事 .02/26
教育の目指す人間像 .05/25
教育の目標 .05/25
教育効果は教える内容よりも教える態度にある .02/26
自ら絶えず教育せられている者 .02/26
無気力では教育は出来ない .02/26
教育者 .06/11
教育者には烈しい気迫がなければならない .02/26
教育精神の改造 .09/19
教育制度 .09/19
教会 <エクレシアも見る> .02/29, .04/09, .04/10, .05/31, .12/08
キリストと教会との関係 .10/16
教会の上席を占め .02/21
教会の無力 .10/29
教会を構成するユニット(単位)は一人 .12/13
教会を治め .01/26
教会合同 .04/26
教会生活 .03/13
教会分立 .04/26
二人または三人が集まる所 .12/13
監督教会 .08/27
教勢拡張 .04/08
境遇(きょうぐう) .02/02, .03/20, .04/24, .07/06, .07/09
境遇でなくし .03/27
孤独の境遇 .12/27
教訓
印象深い効果的な教訓の方法 .10/12
教訓に教訓 .07/28
教訓の結論 .04/10
教訓は外から与えられ .03/12
教訓を徹底 .07/28
教訓以上 .06/10
生かすものは教訓でなくて人間 .07/03
教師 .02/07, .02/26
悪しき教師 .07/28
教師が厳格でなければ .07/28
教師に対する信頼 .07/09
教師の仕事 .06/24
教師よりも知恵があり .07/09
教師よりも知恵があり .07/09
教師中の教師は神御自身 .05/04
良き教師 .07/28
行者(きょうじゃ) .07/26
矯正(きょうせい) .03/20, .03/21, .07/06
競争 .05/21, .09/13
兄弟姉妹 .02/15, .02/19, .04/03, .05/08, .12/25
兄弟姉妹がしいたげられ .04/17
兄弟姉妹が集まって .08/02
兄弟姉妹たちよ .04/01, .04/07
兄弟姉妹たちを力づけてください .05/15
兄弟姉妹に腹を立てる人 .06/16
兄弟姉妹のために己が生命を捨てる .11/20
兄弟姉妹のために生命を棄つるに勝る愛はない .06/19
兄弟姉妹の憂(うれい)が絶えない .02/03
兄弟姉妹も互いにキリストに在りて友たれ .07/14
兄弟姉妹を愛する .03/03, .08/21, .09/20
兄弟姉妹を愛する喜び .12/03
偽りのない兄弟姉妹愛 .07/29
競艇(きょうてい) .02/17
恐怖 .05/21
恐怖からは善は生じない .04/14
恐怖から解放され .03/23
人を恐怖し .03/08
恐怖から歓喜へ .04/01
恐怖に基くものであっても .04/19
恐怖感 .09/13
狂暴 .03/09
狂暴 性(きょうぼうせい)精神病 .07/15
強要 .03/13
強要することは人の自由に対する強迫 .05/07
教養の重要な内容 .05/13
拒絶 .05/17
虚無(きょむ) .08/23
虚無(きょむ)思想 .07/10
ギリシャの哲学 .05/03
キリスト
キリストの愛
キリストに在る愛の精神 .01/17
キリストの愛が強く迫って .08/30
キリストの愛に触れる .07/04
キリストの愛の中に生きる .12/17
キリストの愛を実践する .01/17
キリストを愛し慕(した)う .08/30
キリトスの愛によりて動かされ .04/29
だれがキリストの愛から私たちを離し .08/16
キリストに連なる生命 .07/27
キリストによる新生者 .04/26
キリストの生きた人格的要求 .07/03
生ける神の子キリスト .01/18
キリストの体たるエクレシア .08/03, .06/26
キリストと教会との関係 .10/16
キリストの教え .09/06, .11/09
キリストは神に立てられ .07/03
キリストの義 .02/09
キリストとおなじように義を行う人が義人 .10/15
キリストの血によりてのみ義 .06/04
キリストの御心 .03/08
キリストの心に触れること .11/04
キリストが再び来り .03/08
キリストの再臨(さいりん)を待ち望む .08/05
キリストは死んで .08/16
キリストと共に葬られ .11/29
キリストと共に十字架に .09/27
キリストにある者は情と欲を十字架に .01/21
キリストの十字架が無効になってしまわないため .04/08
キリストを信じ .03/19, .03/20, .05/10
キリストによりて相手を信ずる .03/21
キリストを仰ぎ .03/20
キリストを仰ぐ事 .08/23
キリストを信じる者 .03/01, .07/08
キリストを信ずる事 .08/16
キリストの救い .08/11
キリストの救いだけが絶対的 .08/30
キリストの救いを受け .10/19
キリストの力 .12/28
キリストの力が内に宿る .08/08
キリストには知恵と知識の一切の宝 .06/27
知恵とうい語を『キリスト』として .07/03
キリストによる罪のあがない .08/06
キリストに結ばれる時自分の罪を知る .10/28
キリストは罪を取り除くために来た .10/15
キリストに仕える .03/10
キリストが私を使わされたのは .04/08
キリストに従い .06/25
キリストのしもべ .04/20
キリストの囚人(しゅうじん) .04/09
キリストを宣べ伝える者 .01/17
キリストは私たちの最大の友 .07/14
キリストの福音 .05/01, .05/31
キリストの福音は尊い .12/17
キリストの福音を語る .05/17
キリストの福音を受け入れる .07/20
キリストと一体 .08/16
キリストから離れることが出来ず .12/17
キリストが私の中で生きているのです .09/27
キリストとの結びつきをかたくする努力 .04/29
キリストとの結合は夫との結合にまさる .07/08
キリストによって一つのものとする .12/09
キリストの交際の味 .08/30
キリストの霊 .06/25
キリストから受けた聖油 .11/21
キリストから引き離そうとサタンの活動 .11/27
キリストにありてわき出でる同情 .12/25
キリストに押し付け .06/07
キリストに希望をもつ人 .10/15
キリストのため .04/03
キリストのなかに沈めよ .11/23
キリストのゆえ .03/17
キリストのゆえに私はすべてを失いました .01/08
キリストの奥義 .06/27
キリストの恩恵と真理の美しさ .08/30
キリストの崇められること .06/05
キリストの大能 .09/07
キリストの兵卒 .06/26
キリストの律法 .04/29, .06/14
キリストを喜ばせ .03/10
キリスト第一に物事を考え .03/10
岩とは神の子イエス・キリスト .07/24
私の肉を食べ .09/20
キリスト者 .01/29, .04/04, .06/20
キリスト者とは .02/09
キリスト者にとって伝道地 .01/17
キリスト者には二重の苦しみがある .12/08
キリスト者の自由 .02/08
キリスト者の信念 .07/26
キリスト者の存在 .06/11
キリスト者の地上生活 .07/07
キリスト者の任務 .01/17
キリスト者は己の殻(から)を出で .10/09
キリスト信者としての特別な重荷 .10/27
キリスト信徒 .01/22
日本のキリスト者よ .07/05
キリスト教 .01/09, .08/30
キリスト教が真理 .08/25
キリスト教における無力 .08/27
キリスト教の大堕落(だらく) .04/08
キリスト教の法則性 .08/25
キリスト教の歴史 .04/03
キリスト教会の歴史 .04/28
既成キリスト教団にあらず .02/08
現代キリスト教会よ .03/14
日本のキリスト教 .02/08, .06/04
日本を復興するはキリスト教「のみ」 .11/10
規律 .08/03
律法の下に規律を受け .08/03
着物の事で心配 .06/10
何を着ようか .06/10
着飾って .06/10
ギルボアの山 .03/09
議論 .01/14
禁じ .06/06
均整 .05/23
近代人 .08/23
緊張を失うことなく .11/05
勤勉 .07/06, .08/10
勤勉なれ .03/15
勤労の習慣 .02/17
上へ
前へ
次へ